【最新版】FxProに関する
2ch(2ちゃんねる)の評判まとめ
- HOME
- FxProの評判・口コミ
- 【最新版】FxProに関する2ch(2ちゃんねる)の評判まとめ
2006年よりFX事業を行っている中堅海外FX業者のFxPro。
キプロスやイギリスのライセンスを取得しており、cTraderを使っている業者として高い人気があります。
2ちゃんねるにおいては、2017年以降は専用スレが立ってないものの、海外FXスレで書き込みを見かけます。
今回の記事では、FxProのスプレッド・ボーナス・約定・入金・出金・cTraderの項目ごとに2ちゃんねるの書き込みを紹介していきます。
なお、FxProの口コミや評判を踏まえた総合評価は以下記事を参考にしてみてください。
FxProの評判と口コミまとめ!リアルユーザーの意見をもとに徹底検証
目次
FxProのスプレッドに関する書き込みは、“スプレッドが広い”、“他業者に比べるとスプレッドは狭い”と言った内容がありました。
481名無しさん@お金いっぱい。2019/07/14(日)xmよりスプ狭い業者なんて沢山ある
俺はfxproとTitan使ってる
書き込みに出てくるQuotixは、FxProが買収したスポットFXアグリゲーターです。Quotixによって約定力が上がった代わりに、コストが大きくなってスプレッドも広がっています。
ただし、大手海外FX業者のXMに比べるとスプレッドは狭いと言う書き込みもあるので、極端にスプレッドが広いわけではなさそうです。
関連記事:FxProの口座別スプレッドまとめ!他社比較や口コミ・評判も徹底検証
2ちゃんねるにFxProのボーナスに関する書き込みがいくつかありました。
FxProはボーナスが豪華な業者というイメージを持つ人もいますが、以前に比べるとボーナスの内容は大きく変わっているのが書き込みから分かります。
140名無しさん@お金いっぱい。2019/10/24(木)fxproがボーナス業者だった時期なんてない
146名無しさん@お金いっぱい。2019/10/25(金)http://www.xn--fx-3s9cy42e01bm19f.jp/fxpro/receipt-of-money-bonus.html
147名無しさん@お金いっぱい。2019/10/25(金)
FxProは5年ほど前までだけど500万まで400%とかボーナス出してたよ
まあXMとかブイブイ言わせて戦争激しかったしボーナスのない業者なんて考慮に入らないくらいだったが
>>140 テキトーかますド厨房かな?w>>146
SuperTrader限定のもらえるクレジットな
fxproのコピートレード限定
ストラテジー選択するだけで全自動取引で金預けるだけ裁量でそんなボーナスはない
昔は400%入金ボーナスを行っていたという書き込みもあり、このようなサービスを行っていたことが「FxPro=ボーナスが豪華な業者」というイメージを定着させているのが分かります。
ただし、過去の豪華なボーナスもさまざまな条件がついていたことから、現在の入金するだけで受け取れるボーナスとは内容が少し異なっています。
2ちゃんねるにはFxProの約定に関する書き込みがいくつかあります。
主にスリッページに関する内容ですが、FxProはもともとスリッページがあると公式に発表している業者です。
801名無しさん@お金いっぱい。2019/05/07(火)社内マリーが利いてるとこだと滑りは少ない。XMとFxpro
あとA-Book,B-Bookで顧客をランク付けするのは当たり前。むしろA-Bookの方が滑るんじゃないの?
A,Bで語るの全くナンセンスなんだよね
920名無しさん@お金いっぱい。2019/05/11(土)>>913
xmのリベート高いから使うって人いるけど、それ以上に他業者より高いスプレッド払ってるのに気がつかないんだよねw
Tradeviewのスワップはアキシスレに比較書いてある
プラススワップは安すぎマイナススワップは高かった
リベートも$表示なのに100円で計算される
IBのHPにも書いてあった
cTraderでFXPROメインだったけど、サーバー弱いのか最近よく止まるし値動き荒いときはストップかなり滑るようになった
同じ通過で同じストップ値で、Titan3pipsの滑り、Fxpro10pipsの滑り
業者変えようか検討中だけど、cTrader業者少なすぎだわ
約定力が高いと言われているcTraderにおいて、スリッページが発生しているという書き込みがあります。
cTraderでもスリッページは起こりますが、重要なのは他の業者に比べてどれくらい滑るかどうかです。2ちゃんねるには、Titanに比べて7pipsも大きく滑っているという書き込みもありました。
関連記事:FxProの約定力は高い?他社比較やリアルユーザーの口コミ評判を徹底検証してみた
近年は即時入金に対応する海外FX業者も増えていますが、入金の反映が遅れてしまうと証拠金を増やすことができずにロスカットのリスクを高めるので入金速度は重要です。
2ちゃんねるにFxProの入金に関する書き込みがあったので紹介します。
340名無しさん@お金いっぱい。2019/02/12(火)>>315
PayPalが唯一使えたfxproも日本居住者は使えなくなった
99名無しさん@お金いっぱい。2019/03/29(金)fxpro使ってるひとHPでログインできる?
101名無しさん@お金いっぱい。2019/03/29(金) 15:47:22.35ID:ArG9ssHi0
入金したいのに昨日からログイン画面表示されないやFxproログインできんねw
966名無しさん@お金いっぱい。2019/05/15(水)Fxproの公式ページがずっと死んだままだ
入金が早い、遅いと言った内容はありませんが、ログインできずに入金できないという声やPayPalの入金ができなくなったなどの書き込みがありました。
ただし、書き込みがあった2020年3月~5月はコロナウイルスによる為替変動が大きく、その影響でログインできなかった可能性もあります。
FxPro の2ちゃんねるにおける書き込みとして多かったのは、「出金手数料」と「出金拒否」に関する内容でした。
FxProの出金に関する書き込みについて紹介していきます。
108名無しさん@お金いっぱい。2019/03/04(月)fxproで初出金するんだが、銀行送金しか選択出来ないんだな
スウィフトコード他何も入力することなくリクエスト送信されて、
「あなたのリクエストが提出されました」とあるけど、出金手順合ってる?
771名無しさん@お金いっぱい。2019/03/12(火)fxpro出金完了。リフティングめっちゃ取られたが
948名無しさん@お金いっぱい。2019/03/19(火)Fx Prpって日本人サポートいるの?
970名無しさん@お金いっぱい。2019/03/20(水)
クレジット返金がなかなかされないから不安なんだけど>>948
FXproのこと?
いまは日本人スタッフいなくなって英語のみのはず
クレジットカードへの出金は10日経ってもダメなら問い合わせろってどっかで見た
347名無しさん@お金いっぱい。2019/07/04(木)fxproは信用できるとか言ってた奴がいたが
そこには詐欺と書いてるなw
やっぱ信用出来んな海外は
どれだけ取引条件が良くても、出金拒否されたら
儲けに費やした資金も時間労力もすべて無駄www
地獄の人生だわwwwだからまともな奴は、xmやアイフォなど
長年信頼のおけるところでやるんだよな
811名無しさん@お金いっぱい。2019/12/24(火)銀行送金だといくら取られるんだろうなあ
815名無しさん@お金いっぱい。2019/12/24(火)
まあ33000円にしてから心配しろと言われるとそのとおりなんだが>>811
FXProで30万円を自身の口座へ海外送金して貰ったけど
5000円取られたぜよ
悪質な理由での出金拒否はないものの、「クレジットカード出金に時間がかかる」「出金方法が分かりにくい」など、出金について不満を抱えているユーザーが多いことが分かります。
ただし、2chではなくツイッターのほうでは、「問題なく出金できた」というような書き込みもあるので、賛否両論といったところでしょう。
また、以前は出金に関してトラブルが起こっても日本人スタッフに対応してもらうことができましたが、今は日本人スタッフがおらず英語のみのサポート対応になるので注意が必要です。
関連記事:FxProの出金拒否や出金トラブルの噂って本当?出金方法についても解説
FxProは、MT4やMT5だけでなくcTraderにも対応している海外FX業者です。そのため、cTraderに関する書き込みが2ちゃんねるでは多く見られました。
387名無しさん@お金いっぱい。2019/07/07(日)TitanかhotforexでcTrader採用してくれないかな
最近のfxproイマイチ
263名無しさん@お金いっぱい。2020/03/08(日)FBSはないな
269名無しさん@お金いっぱい。2020/03/08(日)
bitwalletに5分が信頼性の証ならTitanはbitwalletにリアルタイムだよ
俺はFxpro、Titanがおすすめ出金は遅いよりは早い方が良いけどbitwalletへの出金は1日まででやってくれれば5分とかそこまで早くなくてもいいかな
276名無しさん@お金いっぱい。2020/03/08(日)
>>263
その2つの業者はどの点がお気に入りなの?
同じくボーナス重要>>269
fxproはcTraderの約定力とリベートの旨み
出金も特に問題ないかと
100万位の出金だけど 4桁の出金はわからん
一応老舗だしね
289名無しさん@お金いっぱい。2020/03/09(月)fxproは日本居住者のアフィリエイト排除したし日本人を特に意識してない感じかな
金融庁とか面倒なんだろbitwalletなら5000円から入金できるしIBとおして試してみたら?
290名無しさん@お金いっぱい。2020/03/09(月)
キウイ円のリベートは美味しいよ
xmよりずっと良いよ
おすすめはcTraderだけどね>>289
cTraderだけ手数料高いやん
FxProのおすすめ理由として「cTraderを取り扱っているから」と挙げているユーザーの書き込みもありました。
ただし、MT4やMT5に比べて手数料が高いことや、最近はcTraderがいまいちという声もあります。
cTraderを取り扱う業者も以前に比べると増えているので、cTraderに対する魅力も薄れているように感じます。
FxProの2ちゃんねるの評判を紹介してきましたが、cTraderを評価する書き込みはあったものの、それ以外で特に推すような書き込みはありませんでした。
FxProは日本語サポートの対応をやめたことからも分かるように、日本人トレーダーの顧客獲得に力を入れていません。
以前はFxProを利用するメリットも多かったですが、現在は利用する魅力が薄れているので日本語サポートがしっかりついている海外FX業者の利用をおすすめします。
FxProで口座開設をする
ふと考えたのだけどスプ狭いってことは一回の取引辺りの利益率が低いってことだし
284名無しさん@お金いっぱい。2019/02/11(月)スプ広めの業者はしっかり稼げているからむしろ安全なのか?
>>281
スリッページもあるし、LPの状況によりけりだよ
たとえばFXProはLPのQuotix自体スプ広いから、スプ広くても利益大きいとは言い難い
まぁ手数料外付けの口座はスプ関係無いだろうけど