GEMFOREXのノースプレッド口座の
特徴や評判、デメリットまとめ
- HOME
- GEMFOREXの評判・口コミ
- GEMFOREXのノースプレッド口座の特徴や評判、デメリットまとめ
海外FX業者のGEMFOREXが提供しているノースプレッド口座は、業界トップクラスの狭いスプレッドで取引ができると評判です。
ハイレバレッジ業者として有名なGEMFOREXですが、ノースプレッド口座の普及によって低スプレッド業者としての地位も確立しつつあります。
最高の条件で取引できる口座ですが、評判やデメリットなども気になるところです。
この記事では、GEMFOREXのもう1つの口座「オールインワン口座」とも比較をしながら、ノースプレッド口座の特徴について詳しくまとめてみました。
GEMFOREXで口座開設をする関連記事:GEMFOREX(ゲムフォレックス)の評判・口コミ|安全性についても解説
目次
GEMFOREXには、オールインワン口座とノースプレッド口座の2タイプの口座が用意されています。
まずは、2つの口座タイプを比較した以下の表をご覧ください。
ノースプレッド口座 | オールインワン口座 | |
---|---|---|
最大レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 |
ロスカット水準 | 証拠金維持率20% | |
追証 | 追証なしのゼロカット | |
最小入金額 | 30万円 | 100円 |
最小取引量 | 1000通貨 | |
最大取引量 | 300万通貨 | |
ボーナス | なし | ・口座開設ボーナス ・入金ボーナス ・友達紹介ボーナスなど |
自動売買 | 非対応 | ・EAによる自動売買 ・ミラートレード |
取引ツール | MT4 | |
スキャルピング | 可能 | |
平均スプレッド | 0.3pips~ | 1.4pips~ |
取引手数料 | 無料 |
それでは、ノースプレッド口座の特徴について1つずつ解説していきます。
関連記事:GEMFOREXのオールインワン口座の特徴や評判を徹底解説
ノースプレッド口座の特徴は、オールインワン口座と比べてスプレッドが圧倒的に狭いことです。以下、GEMFOREXのノースプレッド口座における主要通貨の平均スプレッドになります。
通貨ペア | 平均スプレッド |
---|---|
USD/JPY | 0.3pips |
EUR/USD | 0.3pips |
AUD/USD | 0.3pips |
EUR/GBP | 0.3pips |
EUR/JPY | 0.5pips |
NZD/USD | 1.1pips |
主要通貨ペアの多くが1.0pipsを下回るスプレッドの狭さになっています。
これはスプレッドの狭さが特徴の国内FX業者と同水準で、国内FXでは実現できないハイレバレッジや追証なしのゼロカットがあります。
オールインワン口座のスプレッドは1.4pips~ですが、これでも海外FX業者の中では狭い方です。ノースプレッド口座のスプレッドは圧倒的な狭さとなっています。
関連記事:GEMFOREXのスプレッドまとめ|他業者とスペックを徹底比較
海外FX業者の中にも、ノースプレッド口座と同じ水準のスプレッドで取引できる口座を用意している場合があります。
ECN口座と呼ばれるタイプで、中にはスプレッドが0.0pips~とノースプレッド口座を凌ぐスプレッドを実現しています。
ただし、ECN口座はスプレッドが狭い代わりに、1回あたりの取引にスプレッドとは別途で0.5~1.5pipsほどの取引手数料がかかるのが普通です。
取引手数料がかかることで、スプレッドが狭くても取引コストは上がってしまいます。
GEMFOREXのノースプレッド口座は、スプレッドが狭いだけでなく取引手数料もかかりません。この点が他の海外FX業者のECN口座と大きく違っている点で、他にかかる取引コストもありません。
スプレッドの狭さにこだわるトレーダーが多いのは、スプレッドが狭いほど取引にかかるコストを抑えられるためです。特に取引回数が多くなるスキャルピングはスプレッドの狭さが重要になります。
国内FXはノースプレッド口座と同じくらいのスプレッドですが、スキャルピングができない業者がほとんどです。スプレッドが狭くても、その恩恵を受けることができません。
GEMFOREXのノースプレッド口座は、公式でスキャルピングを認めています。
スプレッドが狭い通貨ペアでスキャルピングして利益を増やすことも可能です。
普通にスキャルピングする分には問題ありませんが、ノースプレッド口座には以下のような禁止事項があるので注意しましょう。
関連記事:GEMFOREXはスキャルピングにおすすめ!その理由と約定拒否の真実
ノースプレッド口座のロスカット水準は、オールインワン口座と同じ証拠金維持率20%になっています。
証拠金維持率は「有効証拠金÷必要証拠金×100%」で計算されますが、証拠金維持率が低いということは有効証拠金に余裕ができてロスカットしにくくなることを意味します。
たとえば、スプレッドが狭い国内FXでは、ロスカット水準が証拠金維持率100%になっている業者が多いです。必要証拠金が1万円だった場合に、有効証拠金が1万円になるとロスカットします。
証拠金維持率20%のノースプレッド口座なら、必要証拠金が1万円だった場合に、有効証拠金が2000円になるまでロスカットしません。
スプレッドの狭さに加えて、ロスカットしにくいのもノースプレッド口座の特徴です。
関連記事:GEMFOREXのロスカットと証拠金維持率について詳しく解説
スプレッドが狭いECN口座になると最大レバレッジが引き下げられる場合が多いですが、GEMFOREXのノースプレッド口座はオールインワン口座と同じく最大1000倍のレバレッジが使えます。
ノースプレッド口座のようにスプレッドが狭く、なおかつスキャルピングを認めていて1000倍を超えるレバレッジが使える業者はGEMFOREX以外にありません。
ハイレバレッジ&狭いスプレッドで取引ができるのも、ノースプレッド口座の大きな特徴と言えるでしょう。
関連記事:GEMFOREXのレバレッジは最大1000倍!メリットやレバレッジ制限、注意点を解説
スキャルピングに最高の条件が揃っているノースプレッド口座ですが、以下のようなデメリットもあります。それぞれのデメリットについて解説していきます。
オールインワン口座は初回入金額が100円~ですが、ノースプレッド口座は初回入金額が30万円~とかなり多くなっています。
30万円の資金を用意するのはハードルがかなり高く、少ない資金から始めたい初心者には不向きです。
オールインワン口座で利益を増やし、その利益を元手にノースプレッド口座を開設するトレーダーも多いので、オールインワン口座は初心者向き、ノースプレッド口座は中上級者向けとも言えます。
GEMFOREXは、1~3万円の証拠金がもらえる口座開設ボーナスや入金・友達紹介で100%入金ボーナスがもらえるなど、豪華なボーナスがメリットの業者と言われています。
しかし、ボーナスがもらえるのはオールインワン口座のみで、ノースプレッド口座はボーナスがありません。
初回入金額が30万円になっているように、ノースプレッド口座はある程度の資金力を持っているトレーダーを対象としています。豪華なボーナスと言っても、資金力があるトレーダーにはあまりメリットがありません。
ボーナスをなしにすることで、より狭いスプレッドで取引できるように力を入れています。
関連記事:GEMFOREXのボーナスの種類や確実に受け取るためのルールを解説
GEMFOREXは、EAやミラートレードの開発・提供をしているGem-Tradeの関連会社ということもあり、無料で質のいいEAやミラートレードが使い放題のサービスがあります。
しかし、ノースプレッド口座は自動売買に非対応となっているため、EAやミラートレードを使った自動売買ができません。自動売買をするなら、オールインワン口座を開設する必要があります。
インジケーターを使ったテクニカル分析はノースプレッド口座でも問題なくできるので、チャートを活用した通常のトレードには影響がありません。
ノースプレッド口座は、裁量トレードに特化している口座になります。
関連記事:GEMFOREXの自動売買(EA)の魅力とオススメの理由を徹底解説
ノースプレッド口座と他の海外FX業者のECN口座を比較していきます。
まずは、人気海外FX業者のECN口座とノースプレッド口座のスペックを比較した以下の表をご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
口座名 | ノースプレッド口座 | ゼロ口座 | ILC口座 | ブレード口座 | ナノスプレッド口座 |
最大 レバレッジ |
1000倍 | 500倍 | 200倍 | 500倍 | 400倍 |
ロスカット 水準 |
20%以下 | 20%以下 | 100%以下 | 20%以下 | 20%以下 |
平均 スプレッド |
0.3pips | 0.1pips | 0.6pips | 0.2pips | 0.1pips |
取引手数料 (1Lot) |
無料 | 1.0pips | 0.5pips | 0.7pips | 0.6pips |
トータル コスト |
0.3pips~ | 1.1pips~ | 1.1pips~ | 0.9pips~ | 0.7pips~ |
初回入金額 | 30万円~ | 1万円~ | 10万円~ | 2万円~ | 2万円~ |
最小取引量 | 1000通貨 | 1万通貨 | 1万通貨 | 1000通貨 | 1000通貨 |
取引資金 | 100円~ | 2000円~ | 5000円~ | 200円~ | 250円~ |
※トータルコスト:スプレッド+取引手数料
※取引資金:1ドル100円×取引量÷レバレッジで計算
スプレッドを比較するとGEMFOREXよりもスプレッドが狭い海外FX業者もありますが、取引手数料も含めた取引コストになるとGEMFOREXが圧倒的に有利です。
以下の表は、各通貨の平均スプレッドに取引手数料を加味したECN口座の取引コストです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
USD/JPY | 0.3pips | 1.1pips | 0.8pips | 0.9pips | 1.0pips |
EUR/USD | 0.3pips | 1.1pips | 0.7pips | 0.9pips | 1.0pips |
AUD/USD | 0.3pips | 1.4pips | 1.0pips | 1.2pips | 1.2pips |
EUR/GBP | 0.3pips | 1.3pips | 1.0pips | 1.2pips | 1.3pips |
EUR/JPY | 0.5pips | 1,4pips | 1.0pips | 1.4pips | 1.1pips |
NZD/USD | 1.1pips | 2.0pips | 1.1pips | 1.5pips | 1.2pips |
すべての通貨ペアにおいて、GEMFOREXの取引コストがもっとも小さくなっているのが分かりますね。GEMFOREXのノースプレッド口座は取引コストが海外FX業者の中でもトップクラスに小さくなっています。
GEMFOREXノースプレッド口座は1000倍レバレッジが使えますが、スタンダード口座のオールインワン口座と同じレバレッジが使えます。
他の海外FX業者だと、スタンダード口座とECN口座でレバレッジが異なっている場合もあります。以下の表にスタンダード口座(STP口座)とECN口座のレバレッジをまとめています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
STP口座 レバレッジ |
1000倍 | 888倍 | 500倍 | 500倍 | 400倍 |
ECN口座 レバレッジ |
1000倍 | 500倍 | 200倍 | 500倍 | 400倍 |
XMは888倍→500倍、TRADEVIEWは500倍→200倍になっているのが分かります。
TITANFXやAXIORYのレバレッジについては口座タイプによるレバレッジの違いはありませんが、もともと使えるレバレッジが低めです。
このようにGEMFOREXのノースプレッド口座はハイレバレッジが使えるのも大きな特徴となります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回入金額 | 30万円~ | 1万円~ | 10万円~ | 2万円~ | 2万円~ |
取引資金 | 100円~ | 2000円~ | 5000円~ | 200円~ | 250円~ |
GEMFOREXのノースプレッド口座は初回入金額が30万円と高めに設定されていますが、1000倍レバレッジが使えることや1000通貨から取引ができるため、1回の取引に必要な資金が100円と低めです。
仮に100円で取引をするなら、30万円を入金しているので3000回の取引チャンスがあることになります。
ノースプレッド口座は初回入金額のハードルが高いものの、入金条件をクリアすれば少ない金額で取引できるメリットもあります。
ここでは、実際にGEMFOREXのノースプレッド口座を利用しているユーザーの口コミをまとめています。
私の案は参考になるか分かりませんが、最終形は運用はノースプ口座で運用して、定期的に利確・オールイン口座に資金移動してためいていく感じです。オールインはレバが下がっても関係ないのでどこまでも貯めていきます。なので2口座で運用する感じです。もし、運用口座が飛んだらオールインから補充
— もりぞー@FX (@Morizoo_fx) November 23, 2019
今日も何故か爆益。
— オールブルー (@KAIGAIFX222) April 16, 2020
覚醒したのかもしれません。
今日もGemForexのノースプ口座に20万円入金。
気がついたら、含み益込みで証拠金が40万円以上に、、、。
ただ、ロットを張っている分、精神的に疲れますね。#FX #ドル円 #豪ドル #gemforex #ノースプレッド口座 pic.twitter.com/7sFWbgxaZi
10日から運用していたノースプ口座
— G.B@第3回MKB杯トレードバトルなう (@GB511522) September 26, 2019
今現在で160万円超えました( *˙ω˙*)و
先程100万だけ残して 出金手続きしました。
今月はこれで終わる予定です。
10月も良い結果になりますように。 pic.twitter.com/x9iE9jcXmv
913名無しさん@お金いっぱい。2019/10/01(火) 12:48:42.52ID:2EKP8Tvi0>>945
100%ボーナス当たらんから50万ぶちこんでノースプでやってるけどやばいぐらい快適だな
チャートが止まるのはオールインワンと変わらんけどスプ狭いから結構余裕で逃げられる
3日で11万増えたわ
枚数落としてスキャ気味でやればいいんだなコレ(最高でポジっても4LOT)
オールインワン口座とノースプレッド口座を使い分けているという口コミが多く、ロット数を落としてスキャルピングで利益を出しているトレーダーもいました。
GEMFOREXは複数口座の開設が認められているので、オールインワン口座でボーナスを活用して利益を増やし、その資金をノースプレッド口座に移して取引することもできます。
関連記事:【最新版】GEMFOREXに関する2ch(2ちゃんねる)の評判まとめ
GEMFOREXノースプレッド口座は、1000倍レバレッジが使えて業界トップクラスの狭いスプレッド×取引コストとスキャルピングに最適な口座です。
初回入金額が大きい、自動売買ができない、ボーナスがないなどのデメリットもありますが、十分に資金を用意できるトレーダーには最高の条件で取引ができます。
ハイレバレッジを使ってスキャルピングしたい方は、ぜひ取引コストが小さいノースプレッド口座で海外FXにチャレンジしてみましょう。
GEMFOREXで口座開設をする関連記事:GEMFOREX(ゲムフォレックス)の評判・口コミ|安全性についても解説
GEMFOREXのノースプレッド口座は公式サイトのトップページから簡単に行うことができます。口座開設にかかる時間も数分と短く、思い立ったその勢いで口座開設ができるほどです。
ノースプレッド口座の開設方法は以下のような流れです。
あとは流れに沿って必要な情報を入力するだけで口座開設ができます。
詳しい口座開設の方法は以下を参考にしてください。
>>178
>>176
ノースプも使いながらオールイン口座も使う(ボーナス当選したから)
ノースプはドル円
オールインはポンドル
みたいにポジる通貨は分ける