海外FX業者別の口コミ・レビュー|
利用者の本音から各業者を総合評価
- HOME
- 海外FX業者別の口コミ・レビュー|利用者の本音から各業者を総合評価
海外FXでは、より顧客に満足してもらおうと各社で様々なサービスを展開していて、魅力的な業者が数多く存在します。
サービスを見比べるだけでは信ぴょう性も薄く不安に思う方にとって、実際のユーザーから寄せられた各業者の良い口コミや悪い口コミを知ることは、大きな判断材料になります。
「海外FX業者の本音の口コミが知りたい」
「各社の口コミから総合的な評価を知りたい」
「良い口コミばかりではなく、悪い口コミも知ってから取引を検討したい」
といった方向けに、今回はユーザーから人気が高い海外FX業者の良い口コミ・悪い口コミをまとめ、本音で総合評価していきます。
海外FX業者の口コミや評価を比較して検討したい方は是非参考にしてみてください。
口コミや評判を総評してオススメする、目次
それでは、海外FX業者ごとの口コミ・レビューを紹介していきます。
今回は、日本でもユーザーが多く人気の高い業者「GEMFOREX」「XM」「is6com」「iFOREX」「FxPro」のスペックと良い口コミ・悪い口コミを紹介し、全体的に評価していきたいと思います。
なお、業者ではなく海外FX自体の評判や良い口コミ・悪い口コミが知りたい!という方は、以下で詳しく説明しているので是非参考にしてみてください。
海外FXの良い評判と悪い評判を総まとめ!安全な業者の選び方も紹介
最大レバレッジ | 1000倍 |
---|---|
ロスカット水準 | 20% |
ボーナスの有無 | ・口座開設ボーナス ・入金ボーナス ・他社からの乗り換えキャンペーン ・お友達紹介キャンペーン |
平均スプレッド (STP/ドル円) |
1.5pips |
口座タイプ | ・オールインワン口座(STP) ・ノースプレッド口座(ECN) |
取引手数料 | 無料 |
約定力 | 0.78秒以内に99.79%を約定 |
昨日の夜gemで3万+カード入金ボーナス50%スタートして半日で+12.9万円獲得!上出来やね〜 今日も別口座でボーナス当選したからこれを出金する前に別口座に振込入金して100%ボーナス貰うか! pic.twitter.com/fffdAFmpQq
— shinmei2020 (@shinmei2020) May 28, 2020
・レバ1000倍
— TOM (@tommy_jerry24) February 13, 2020
・ドル円ショートとユロルロングがプラススワップ
あと、私はtaritaliに紐付けして自己アフィリみたいなキャッシュバックしてるので、取引毎に0.8pipsのキャッシュバックを受けられて、実質スワップが抑えられます😊
個人的には気に入ってる口座です😊
スプレッドの狭さ最高ですよね٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
— ママトレーダーmachi ❤️ (@barbiedollma) April 15, 2020
海外口座は今の所gemが1番使いやすいです❤️
fx suitは出金制限でやれないな( ゚Д゚)と思いました(笑)
— ニク🐷目標5年後に1億円 (@niku_29niku_29) November 26, 2019
カエル式3すくみ🐸には期待してます♬
gemは出金も早く(ポジション保有中に出金できないのだけ痛い)、安定感・信頼性はありますよ~。
gemのサーバーダウンが話題ですが、
— やまびこ@FX 外為OP (@sein_seiya) May 29, 2020
今回は、HPのダウンです。
MT4ではありません。
万一MT4サーバーがダウンしたとしても、
過去に全額補填してもらった事があります。
それよりも、ボーナスの方が大きいです。
gemforexは、
— やまびこ@FX 外為OP (@sein_seiya) May 24, 2020
海外fx業者の中では、かなりまともですね。
xmは、トルコリラで稼ぎすぎた時に口座凍結されましたが、
gemは未だに出金拒否もありません。
当然取引ルールは
ちゃんと注意する必要がありますが、
使いやすいと思います。
うーん、GEMさん約定通らない。。。
— Yoko.T (@winds_lay) April 23, 2020
自分のトレードの下手さに腹立つなー
— やべっ!ち@FX (@ClownBetchi) November 26, 2019
建て値からちょいプラス撤退のつもりがGEMの約定の遅さにやられてちょい損失。
損失を最小限に抑えても、やっぱり冷静さがなくなるから今日は終わり…かな?w
GEM口座開設1日ちょいで11.6%増
コツコツスタイルです。 pic.twitter.com/HJYjIXnT59
あ〜 マジですか❓
— ジャア・アブナイヤツ🎈 (@ZYAA_ABUNAIYATU) May 29, 2020
昨日、Gemに口座作るか迷って評判探したけど『サーバーが落ちやすい』って評判が載ってましたね〜
ストップ狩りもしばしばとかありましたが『クレーム入れたら返金してくれた』とかの記載もありましたから電話とメールでクレームの履歴作っておけば❓
gemのデメリット。
— ちくざい@残債830万→587万 (@chikuzai888) January 6, 2020
①早朝スプがクソ
②ポジ保有中は口座移動不可
③クローズ中は注文変更不可
これを改善すれば完璧。
gemがポジション保有中でも出金出来れば言うことなしなんですけどね😢
— ニク🐷目標5年後に1億円 (@niku_29niku_29) January 22, 2020
頑張りまーす🙆♀️
GEMFOREXの口コミをまとめると、ユーザーが感じている良い点・悪い点は以下のようになります。
良い口コミ
悪い口コミ
紹介した口コミはほんの一例ですが、全体的に使いやすさやサービスの充実性など良い口コミの割合が多かったです。
中でも「レバレッジ」「ボーナスキャンペーン」「スプレッドの狭さ」の口コミが大多数を占めており、それほど利用者の期待値や関心が非常に高いということでしょう。
他の海外FXの業者と比較してみると分かると思いますが、GEMFOREXはサービスの内容がズバ抜けて充実しているので、管理人含め利用者の満足度は非常に高いです。
紹介したメリット以外にも、自動売買(EA)が無料で使い放題であったり、公式サイトやサポートが日本語対応であったり、どんなライフスタイルの人でも使いやすく、国内FXからの移行を検討しているトレーダーも利用しやすい業者であることは間違いありません。
一方で、約定力やサーバーの不安定さに不満を持つユーザーの口コミも見受けられました。
海外FXの業者はほとんどがNDD方式を採用している中で、GEMFOREXではDD方式とNDD方式の両方を採用しているということもあり、約定の悪さやストップ狩りの噂についてネット上でよく見るのも事実です。
ただし、これについてはDD方式を採用している業者で一般的に言われているような悪質な約定拒否やストップ狩りがあるとは考えにくいです。
何故なら、GEMFOREXではストップ狩りで発生した損失を補填される場合も多いからです。実際に「損失を補填してもらった」というような口コミも見受けられます。
ff外から失礼します
— どんどん (@dondon_315) August 16, 2019
同じ現象去年体験して、ロスカット引っ掛けられたことあります!
gemforexに問い合わせ、補填願いのメールを送ったら20数万円分口座に補填されました!
一度試して下さい!
管理人も実際に利用していて、悪質な約定拒否やスリップページのような不正にはあったことは無いですし、もし本当にそのようなことが多発しているのであれば、とっくにユーザーもこの業者から離れていることでしょう。
DD方式の良さとNDD方式の良さをうまく組み合わせてトレードできるので、低コストで安全にトレードしたい方にはイチ押しの業者となります。
GEMFOREXの口コミ・評判をもっと詳しく知りたいという方は、以下の記事を是非参考にしてみてください。
GEMFOREXの評判・口コミ!2chの噂の真相も徹底解明
最大レバレッジ | 888倍 |
---|---|
ロスカット水準 | 20% |
ボーナスの有無 | ・口座開設ボーナス ・入金ボーナス ・ロイヤリティポイント |
平均スプレッド (STP/ドル円) |
1.6pips |
口座タイプ | ・マイクロ口座(STP) ・スタンダード口座(STP) ・ゼロ口座(ECN) |
取引手数料 | ・無料(STP) ・5ドル(ECN) |
約定力 | 1秒以内に99.35%を約定 |
やっぱ…信頼度抜群なのがXM
— たかたか (@fx100109) June 3, 2020
次いで…GEMForex
私は業者やIBトレーダーではないのでご安心ください😄
— BNR34∞GT-R ブログ休み中 本業本気モード💪 (@KuwahiroBNR34) May 4, 2020
XM か GEMforex
この二つが出金も早くて信頼おけると思います。
XMは基本20% 4500ドル入金まで都度
GEMは100%(抽選)
XM
今はダウ1枚 証拠金3万円前後
20%ロスカット 証拠金6千で❌
5万円入金で6万円の証拠金
約500ドル耐えれますね
XMは信頼あるのとXMP‼️
— 脳汁王子@YU-KI (@s17516149) October 8, 2019
スプレッド広いんですけど、、
スキャパーじゃないのである程度は許容できます
クレジットでトレードしてXMP稼ぎながら資金稼いで出金してまたXMPをクレジットにして、、、、、、、
こんなうまくいくことはないですが理想の錬金術です笑
XMは、特に美味しいサービスはなく
— ぶたくん🐷 (@koroudo1) May 31, 2020
レバレッジが888倍
入金ボーナス
くらい
ただ、安心感は一番
変なことはされない
XMで知らない間にポイント?たまってて2万のボーナスもらた!明けゼロカの心配は消えた
— 焼きさば (@sabaoishiyone) May 31, 2020
ぼくも当日SBIネット銀行に来ましたよ。XMスプレッドはあれですけど、出金早いですよね。
— 累損2388マン (@LubM1fbgW5SKCjE) June 3, 2020
XMは、特に美味しいサービスはなく
— ぶたくん🐷 (@koroudo1) May 31, 2020
レバレッジが888倍
入金ボーナス
くらい
ただ、安心感は一番
変なことはされない
スキャするならxmはスプ広いので勿体ないですよー
— さえつ (@aAB1MpVKuUatxfB) June 3, 2020
ゴールドはどちらの証券会社をお使いですかー?
— Lefty-golfer YOSSY (@nizi_zyannnu) June 3, 2020
メインで使っているXMですと、スプが広くて…
XMのデメリットはスプレッドの広さです。かなり広い方です。
— ハレ/脱損切55日で4万→210万 YouTube配信中 (@rimantoredar777) May 11, 2020
メリットは、
最大レバレッジ888倍
500ドルまで入金100%ボーナス
XMPという取引量によるキャッシュバック
たまーにボーナスのプレゼントが有る(もらった400ドル分のボーナスが200万になりました)
XMがやばいのはスプレッドに起因する最低ストップ位置の遠さンゴ
— Kitsune〜 (@KitaKitsuneKun) March 11, 2019
スプでかなり取られる上にストップが遠いところにしか入れられないから浅めにロスカしても普通に手痛い
XMの口コミをまとめると、ユーザーが感じている良い点・悪い点は以下のようになります。
良い口コミ
悪い口コミ
XMの口コミやレビューの中で一番目立ったのは、安全性や信頼性の高さです。
日本語対応などの使いやすさや、運営歴の長さ、サービスの良さ、ユーザー数の多さなど、どの要素を見ても信頼性や安全性に長けています。
よって、国内FXから海外FXに移行する際に、「とにかく一番安心して利用できる」という点で業者選びをしたい方にはとても向いている業者になります。
また、ボーナスキャンペーンの中でも「XMロイヤリティポイントプログラム」というボーナスの評判のいい口コミも多かったです。
このボーナスは、取引するごとに取引量に応じてポイントが貯まるというシステムになっていて、貯まったポイントはボーナスや現金に変換できるという、他社にはあまりないボーナスシステムを採用しています。
一方で、スプレッドの広さやサービスが並みであるという声も見受けられました。
サービスについては、「水準よりも低くない」といった面もあるので良い点という受け取り方をする人もいれば、海外FXをするからにはより良いサービスを受けたい!という方には少し物足りなく感じるかもしれません。
管理人は後者のタイプなので、XMのサービスの内容は少し物足りなく感じました。
スプレッドの広さについては、他社と比べると確かに広めとなっています。ただしこの点についても考えようによっては「スプレッドが広いのは、DD方式を採用しているからで、信頼できる証拠だ」といった意見もあるので、希望のトレードスタイルによっても意見が変わってくるところです。
また、先ほど説明した「XMロイヤリティポイントプログラム」のポイントも利用でき、このポイントでスプレッドの広さをカバーしたりもできるので、とらえ方や見方によってはさほど気になる点では無いでしょう。
XMの口コミ・評判をもっと詳しく知りたいという方は、以下の記事を是非参考にしてみてください。
XMの評判と口コミまとめ!リアルユーザーの意見をもとに徹底検証
最大レバレッジ | 1000倍 |
---|---|
ロスカット水準 | 50% |
ボーナスの有無 | ・口座開設ボーナス ・入金ボーナス ・優待キャンペーン |
平均スプレッド (STP/ドル円) |
1.6pips |
口座タイプ | ・マイクロ口座(STP) ・スタンダード口座(STP) |
取引手数料 | 無料 |
約定力 | 0.29 秒以内に99.46%を約定 |
is6comの新規口座開設ボーナス
— にゃあ(FXにゃんちゃってトレーダー) (@nyaachannel35) June 3, 2020
昨日申請して今朝承認された^ ^
レバ低いみたいだけど、何とか利益出して出金まで行きたいところ
\\\\٩( 'ω' )و //// pic.twitter.com/IcycZYWKSI
is6comって所です🤶他やった事無いので、良いかはわかりませんが😅レバ1000倍です。 pic.twitter.com/vukLMdk75z
— モカモカ🧸Uber eats🛵 (@lHjuT4CqKxcSpUu) March 26, 2019
is6com、着金してました!早い!やっぱり少額出金だからかな...#is6com pic.twitter.com/okO4OSPMHY
— りりあ🐼 (@I_1Fx) June 1, 2020
出金に関してかなり評判の悪いis6comですが、
— takuma (@takuma04222300) May 26, 2020
出金手続き完了メールが届き、それ以降何もメールが来なかったので自分もか、、と思っていたら口座を見るとに振り込まれていました。
一応時系列も書いておきます。
5/22 21時 出金申請完了
5/22 22時 出金手続き完了
5/25 出金完了
landは入金ボーナスが上限までいつでも使える以外はメリットないな。マジで。。
— フジ太 (@etogesu) February 19, 2020
is6comは入金200%連発してるけど、全然注文通らないし、200%連発してるからこそ不安だし。あとゴールドないし。
やっぱgemかxmかなぁ。
つか、この4つ以外使ったことないから、ちょっと久々に探してみるか。。
is6com(海外FX)のメリットやデメリット
— ねる👨💻米国株ブロガー月50,000PV突破 (@swapp_horse) December 17, 2019
メリット
・入金ボーナス200%がついている
・安い証拠金で取引ができる
・お金持ちになれる可能性が
デメリット
・スプレッドが鬼
・出金が遅れるケースがある
・良くフリーズしてむかついてくる
・約定しないことがある
つまり、デメリットの方が多いです😱
海外口座のis6comは強制ロスカットの不具合かなんかで本来0のはすが一万残ってる謎の事態。
— じゅん (@fx84948472) March 3, 2018
正直信頼には欠ける。
ユーロドルロングは持ち越し、週またぎなんて海外口座ならでは笑✨ pic.twitter.com/kkDne6n5og
数日前にis6comに口座ゼロカットされてないのを問い合わせたら、テンプレ来たのでこの業者はさようならです。
— sawa@FX🌈資金管理がすべて (@sawa_fx) May 28, 2020
XMは日本人スタッフが丁寧に説明してくれたので、比べると信用性が劣ると自分的に思ったので。
まぁ、人それぞれなので好きな業者使えばいいと思います。
is6comを擁護してそうな書き込みになってしまったので、一応補足しておくと、サーバー弱いし無免許ということで、現時点では信用していません。
— すーさん (@rakuten_moppy) May 17, 2020
なので理不尽な出金拒否も余裕であると思いますし、大きな入金はオススメ出来ないと思っています。
実績積んで信用あるブローカーになる事を期待。
という感じで今は4波だとすると5波がそのうち来るかも知れないと思っている。
— ねる👨💻米国株ブロガー月50,000PV突破 (@swapp_horse) November 25, 2019
ショートするなら108.95~109.0あたりが良さそうな形のチャートだ。
is6comはスプレッドが糞なので、スキャルピングには不向き・・#ドル円 #海外FX pic.twitter.com/cHLCh7Bt2b
is6comの口コミをまとめると、ユーザーが感じている良い点・悪い点は以下のようになります。
良い口コミ
悪い口コミ
良い口コミの大半はボーナスに関するものでした。is6comのボーナスは他社と比べても比較的豪華なものが多いです。
例えば、2020年6月5日まで緊急事態宣言解除特別キャンペーンと題して、新規口座開設で10万円のボーナスをプレゼントしているキャンペーンを開催しており、このボーナスを機に取引をはじめてみた!という方の口コミを多く見受けられました。
他にも1万円の口座開設ボーナスや100%入金ボーナス、口座開設者対象の優待ボーナスなど不定期に様々なボーナスキャンペーンを打ち出しており、新規口座開設者や既存ユーザーからも期待や関心が高いことがうかがえます。
ただし、is6comのボーナスキャンペーンには最低入金額やレバレッジなど様々な面で制限されていたりする場合が多いので、その点もしっかり確認してから始めると良いでしょう。
is6COM ボーナス10万円入れないと
— みっそぃfx (@FXoneway) June 5, 2020
一ヶ月で消滅かぁー
いろいろ制限されて
約定もなんか変だし
フルロット勝負だな
また、悪い口コミに関しては「信頼性に欠ける」といった意見が多く見受けられました。
is6comは、金融ライセンスを取得しておらず、サーバーが不安定だったり不具合があったりとはっきり言って信頼性が高いとは言えません。
信頼性は、海外FXを始める方にとって大きなハードルの1つとなるので、今後の改善に期待したいところです。
is6comの口コミ・評判をもっと詳しく知りたいという方は、以下の記事を是非参考にしてみてください。
is6comの評判と口コミまとめ!リアルユーザーの意見をもとに徹底検証
最大レバレッジ | 400倍 |
---|---|
ロスカット水準 | 0% |
ボーナスの有無 | ・初回入金ボーナス ・キャッシュバックボーナス ・年利3%利息キャッシュバック |
平均スプレッド (STP/ドル円) |
0.9pips |
口座タイプ | スタンダード口座(STP) |
取引手数料 | 無料 |
約定力 | - |
だいたい1ロットです。
— 青牛@FXトレーダー (@aoushi_FXtrader) May 20, 2020
証拠金維持率はそこまで意識していません。
強制ロスカットにならないことが大切です。
そのためにiforexを使っています。 #Peing #質問箱 https://t.co/IPy0JNTOWw
えiforexって証拠金維持率0%にならんとロスカットされないのかよワロタ やば
— るしくん (@luciaoAOooAO) December 16, 2019
悩んだけんどiForexに入金。
— カッツォ (@katsuo_zeyo) June 2, 2020
ボーナス付きで¥12,000のスタート。 pic.twitter.com/6ezwnpmI4T
久しぶりなんだけど…
— たかたか (@fx100109) December 13, 2019
iForex使ってますわ
入金ボーナス100%だったし…
一昨日の夜に他社のオラの口座が滅亡しましたので…(;'∀') pic.twitter.com/87X6xkBXJe
iFOREXっていつのまにかスプレッドを大幅に変更してて、旧ユーザーは変更依頼しないといけないのでまだの人はやってみましょう。厳密な違いは今聞いてるとこなんですが、ドル円のスプレッドが半分くらいになるので変えたほうがいいと思います。エリート口座って名前ですが多分誰でも変更できるかと。 pic.twitter.com/fCnSa4m0yq
— ヨネダ メガネ(海外FX) (@fxsearch1) August 22, 2019
iforex出金対応早くて信頼できます pic.twitter.com/sGj2xfRVez
— sh (@magurowoturu) March 11, 2020
スプ負けまではしないンゴ〜 あとiFOREXはそもそもスキャ禁止だからデイトレしてるンゴ #peing #質問箱 https://t.co/aIX7EUbdUc
— カワセダルマ (@kawase_daruma) July 3, 2019
今更だけど、iFOREXって分割決済できないんですか・・。
— 兼業為替マン (@byerleyturk1705) October 3, 2019
使えないですねぇ。
iforexってマイナンバー登録せな取引できないんか。
— はや (@haya72828193) May 15, 2019
iFOREXの口コミをまとめると、ユーザーが感じている良い点・悪い点は以下のようになります。
良い口コミ
悪い口コミ
iFOREXは、概ね良い口コミが多かったです。ボーナスやレバレッジなどサービスの充実性はもちろんのこと、運営歴や出金の実績などの信頼性も高い業者となります。
特に「ロスカット0%」は、管理人が知っている限り海外FX業者の中で唯一iFOREXのみ採用しているシステムで、このシステムを活用し最大レバレッジ400倍をかけて資金ギリギリまで大勝負にでることができます。
iFOREXでこのトレード方法をおこなっている方は多く、「アイフォ戦士」という名称で親しまれています。そして、大勝負に勝ち億単位の利益がでる方もいますが、そういった多額の利益が出ても「ちゃんと出金できた」というような報告も多数上がっていることから、出金も安心してとりおこなえるでしょう。
海外FXで一攫千金狙いたい!という方にはオススメの業者になります。
一方で、「スキャルピングが禁止されている」「MT4が利用できない」といった細かい部分での不満の声もありました。
iFOREXでは、スキャルピングを公式に禁止しているのでがっつりスキャルピング取引を行いたい方はスキャルピングOKの業者で取引を行ったほうが良いでしょう。
そもそもMT4を利用できないiFOREXは、操作性やチャートの使いづらさを考えるとスキャルピングには不向きです。どうしてもiFOREXでスキャルピングを行いたい方は、公式の規約の範囲内で取引を行うことをオススメします。
iFOREXのスキャルピングについてもっと詳しく知りたい方は以下を是非ご覧ください。
iFOREXはスキャルピング禁止?できる?その真偽について徹底解明
その他、細かい不満の声は多々ありますが、基本的なサービスは充実しており信頼性の高い業者といえるでしょう。
iFOREXの口コミ・評判をもっと詳しく知りたいという方は、以下の記事を是非参考にしてみてください。
iFOREXの評判と口コミまとめ!リアルユーザーの意見をもとに徹底検証
最大レバレッジ | 500倍 |
---|---|
ロスカット水準 | 20%~30% |
ボーナスの有無 | 無し |
平均スプレッド (STP/ドル円) |
1.8pips |
口座タイプ | ・MT4(STP) ・MT5(STP) ・cTrader(ECN) |
取引手数料 | ・無料(STP) ・往復9.0米ドル/lot(ECN) |
約定力 | 0.42 秒以内に99.9%を約定 |
今日は市場オープン時にFxProとIC Marketsのスプレッドを観察。
— ヨネダ メガネ(海外FX) (@fxsearch1) June 1, 2020
FxProは普段USDJPYは1.8ピップスくらい(手数料なし)のスプレッドでIC Marketsはほぼ0(手数料あり)だけど意外にも早朝はFxProでも有利なことがありという結果に。
画像一枚目がFxPro、二枚目がIC Markets。 pic.twitter.com/ivd9h1iKKy
そういえばFXPROは口座作ってないけど作る必要が無さそうだよな
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) March 20, 2020
取引条件悪いしさ
でも世界的超大手だしキプロス🇨🇾にしっかり実態があってオフィスがあるからどうしましょって感じ
口座作るハードルは法人口座だし高いんだよ
マジ面倒だから😇
ECN取引用に開発されたという cTrader を使ってみたくて、FxProでデモ口座開設してみた。
— 緋色@マルソーで凸 (@0ky108) March 4, 2019
インジケーターも豊富でラインも書きやすく、MT4同様に使いやすいね(*'▽') pic.twitter.com/mLaQtexqrV
FXProさん、またUI変えたのよか
— 手前味噌 (@Sapphire_Rucola) October 14, 2019
ここしょっちゅうユーザーインターフェース変えるよな
FxPro
— GG MILER (@FX_MILER) May 23, 2020
一度日本から撤退して日本人スタッフもいなくなったと記憶しているが、口座開設できるようだったので再度作り直した。世界規模で見るとデカい所だがトートツに英語が混じったページが出てきたりして相変わらずヤル気があるのかないのか解らない印象。安心感で取引する所かな。
FXPROは去年あたり社員の日本人が全て辞めてしまったんですよね。あまり社員には優しくない業者ですし、何か使うメリットがあるのか?と聞かれると正直微妙な感じですよね!!
— SHUN (@ShunFX_) July 5, 2019
FxProの口コミをまとめると、ユーザーが感じている良い点・悪い点は以下のようになります。
良い口コミ
悪い口コミ
FxProは、以前は国内でも数多くの利用者がいて、豪華なボーナスキャンペーンを打ち出していたりと老舗ブローカーとして業界内でもトップレベルの人気を誇っていました。
しかし、2018年に日本語サポートが廃止されボーナスも無くなり、現状では国内の利用者数も少ない状態にあります。おそらく、現在は特に日本人ユーザーを獲得しようと思っておらず、海外向けに展開していくつもりなのでしょう。
とはいえ、FxProは2006年から運営し金融ライセンスを4か国で取得していたりと、かなり信頼度が高い業者で、世界では現在でも大変人気のブローカーです。
海外FXでは珍しくcTraderが利用できるので、「日本語サポートはいらない」「ボーナスも必要ない」というような海外FX慣れしていてとにかく運営歴や信頼性を重視する方は是非試してみると良いかもしれません。
FxProの口コミ・評判をもっと詳しく知りたいという方は、以下の記事を是非参考にしてみてください。
FxProの評判まとめ!リアルユーザーの口コミをもとに徹底解説
人気が高い海外FX業者の良い口コミ・悪い口コミを紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
今回は良い口コミだけではなく悪い口コミも紹介したので、その業者のメリットだけではなく利用者はどういった点に不満を持っているかというところも確認できたのではないでしょうか。
業者を選ぶ上で大切なのは、良い口コミはもちろんのこと悪い口コミも把握して、より信頼性やサービスの充実性が高い業者、いわゆる総合力が高い業者を見極めることです。その上で自分が望んでいるトレードスタイルを行うと良いでしょう。
当サイトでは、利用者からの口コミ・評判も高く、総合力のある業者をランキングで紹介していますので是非参考にしてみてください。
【最新版】おすすめの海外FX業者ランキング|脱サラ専業トレーダーがおすすめする海外FX業者はこれだ!