XM(エックスエム)の評判・口コミ|
安全性についても解説
- HOME
- XM(エックスエム)の評判・口コミ|安全性についても解説
今回、専業トレーダーとして成形を立てている管理人が本音でレビューするのは「XM(エックスエム)」です。
XMは、2009年の運営開始以来、世界中で実績とユーザーを増やし続けている、とても有名な海外FX業者です。
業界トップクラスのスペックやサービスを誇り、最高レバレッジ888倍や豪華なボーナス・キャンペーン、世界最速の男、ウサイン・ボルト氏がスポンサーになるなど信頼性や安全性が評価されています。
結論からいうと、XMは以下のような方に向いている業者です。
それでは、XMについて実際の利用者からの口コミや評判も踏まえたメリット・デメリットや、管理人の本音レビューを紹介していきたいと思いますので、是非参考にしてみてください。
XMで口座開設をするXMでの口座開設方法は以下で詳しく説明しているので、是非参考にしてみてください。
XMの口座開設のやり方・手順|書類提出から取引開始までを徹底解説
目次
XMは、イギリス連邦加盟国のセーシェル共和国に拠点を置く海外FX業者です。
資本規模が大きくスポンサーも充実、金融ライセンスも取得しているなど、海外FXの中では比較的安全で信頼できる業者として認知されており、国内での利用者も非常に多いです。
スペックやサービスの充実も顕著で、業界トップクラスの最高レバレッジ888倍や、豪華なボーナス・キャンペーン、約定スピードの高さ、ゼロカットシステム、24時間の日本語サポート、取扱通貨の豊富さなどが人気です。
そんなXMのメリット・デメリットは、以下の通りになりますので是非参考にしてみてください。
メリット
デメリット
まずは、XMのメリットとそれぞれの評判・口コミを詳しく解説していきたいと思います。
XMの一番の強みと言ったら、なんといっても信頼性・安全性の部分になるでしょう。
XMは2009年から運営され、10年の運営歴を誇るブローカーです。2019年には新規口座開設数が100万人を突破するなど、日本人ユーザーも多く着実に実績を残してきました。
信頼性に欠かせないのが金融ライセンスですが、XMでは2016年、日本人口座向けにセーシェルの金融ライセンスを取得しています。
元々は、XMグループ本社の「Trading Point Holdings Ltd」が取得しているキプロス証券取引委員会(CySEC)という金融ライセンスのもとで日本人口座でも管理されていましたが、日本の金融庁からの圧力により、日本人向けに金融取引が行われなくなってしまったためセーシェルの金融ライセンスを取得したという経緯があります。
取得する金融ライセンスにはそれぞれ難易度がありますが、XMグループ母体が取得しているキプロス証券取引委員会(CySEC)という金融ライセンスは、世界的に見ても取得難易度が高くライセンスを登録するにはICF(投資家補償基金)への登録が必要で、会社が倒産しても最大2万ユーロまで補償が可能となります。
あくまで日本人口座はセーシェルの金融ライセンスになりますが、日本人向けにその金融ライセンスを取得しただけなので、実務はキプロス証券取引委員会(CySEC)を取得しているXM本社でおこなわれていることから、信頼性や安全性が十分高い証明となります。
さらに、公式スポンサーとしてあのウサイン・ボルト氏と契約を交わしており、知名度の高い著名人をスポンサーにするということも、XMの信頼性を助長しています。
日本人ユーザーも多いことから、「とにかく安全な会社でトレードしたい!」という方にはオススメの会社となります。
〈XMを選ぶ理由〉
— Goodさん@不労所得deアーリーリタイア (@goodsanfx) March 30, 2020
日本人が一番利用してると言われる海外FX会社
ゼロカットシステム(強制ロスカット)
を採用してる為自分が投資した以上の損失が出ません!
相場の急変からトレーダーを守ってくれますね^^
信頼性・安全性が高く
入出金トラブルの噂なし♫#XM #FX #海外FX #投資 #副業 #ドル円
ストップレベルが小さければ、
— Anshinkyo@FXは人生の救世主 (@siri1190) December 19, 2019
XMは、非の打ちどころがない、完璧なFXブローカー。
値動きの小さい相場で、
ストップレベルの関係で指値や逆指値が入らないから、
定番で安全性のXMか、
他のブローカーか判断が分かれる。
XMは公式サイトやサポートなどすべて日本語対応をしているので、取引の際に困ったことがあったり何か聞きたいことがあったりした場合、しっかりとした日本語で回答を得られます。
管理人も実際に何度かメールで問い合わせたことがありますが、当日か翌日には返信がくることが多く、素早く丁寧に回答をいただきました。
初めて海外FXを行う上で、英語が分からない日本人トレーダーにとっては多大なメリットと安心感を抱かせることでしょう。
GEMとかXMなら日本語サポートもしっかりしてるから安心ですよ😄
— グリード☆兼業trader (@greed333333) January 5, 2020
入金はクレジットか銀行振込ですね
クレジットはカード会社によってFXの口座に入金できないところもあったりします。
出金の時は海外送金になるから手数料がかかる場合がほとんどです。
理由③
— 最強FXEA無料配布 (@Dai_Fx_BO) March 30, 2020
レバレッジが国内25倍、XM888倍!
これは1万円の証拠金で888万円の取引が出来るということです!!!
理由④
急な上昇や下落により負けても証拠金以上の借金なんて有り得ません!
理由⑤
日本語で対応してくれる!
最強の安全なんです!#fx #投資 #誰でも月30万
XMのボーナスは、新規口座開設ボーナスや入金ボーナス、その他のボーナスなど様々なボーナスが展開されています。
新規でXMの口座を開設したユーザーに対してのみ提供されているボーナスになります。
入金の有無に関わらず、口座開設だけで受け取れることから未入金ボーナスとも呼ばれていて、3000円の証拠金を元手に取引を始めることができます。
XMの入金ボーナスは、口座に入金する金額に応じて一定の証拠金を受け取れるボーナスになります。
XMには100%入金ボーナスがあるので、1万円を入金すれば1万円の入金ボーナス、5万円を入金すれば5万円の入金ボーナスが受け取れます。5万円を超える入金額については、20%の入金ボーナスを受け取ることができます。
XMにはロイヤルティプログラムと言って、現金ボーナス報酬に交換できる独自のボーナスを用意しています。XMPボーナスとも呼ばれていますが、1回の取引ごとに10XMP~20XMP/1Lotのポイントがもらえる仕組みです。
たまったポイントは、スプレッドに利用したり様々なところで活用できるのも魅力の1つです。
ボーナス取得のための条件や、ボーナスの受け取り手順など、XMのボーナスキャンペーンについての詳細は以下のページを是非ご覧ください。
関連記事:XMのボーナスの種類や確実に受け取るためのルールを解説
XMは入金ボーナスで5万円まで100%のクレジットがもらえるので資金5万円入金で10万円口座が作れます!
— きむら@FX投資家スロプ (@KIMURAfxea1) March 30, 2020
凱旋2.3回やるよりよっぽどリスクも少ないしリターンも安定してますよ👍
凱旋なくなったらどうしますか?笑
入会金3000円と入金ボーナスが入金額の50%って
— 海外FXのXMは無料でFXが出来る (@fxdekanemouke) April 5, 2020
日本の会社ではありえないですね!
海外BIG!XM最高です!
XMのレバレッジは最大888倍と、国内FX(25倍)と比べてはるかに高く、海外FXの中でもトップクラスです。
自己資金を抑えたいトレーダーにとっては、ハイレバレッジによって資金効率が良くなるためメリットは大きいでしょう。
また、XMでは追証無しのゼロカットも採用していて、ロスカット水準は証拠金維持率の20%と優秀な数値となっており、低リスク・ハイレバレッジでトレードすることが可能です。
関連記事:XMのレバレッジは888倍がおすすめ!注意点や口コミ・評判なども解説
XM、レバレッジ888倍なのよ。
— ゆう@響P (@Yuu_21HND) March 6, 2020
ゼロカット制度で借金になるリスクもないし、証拠金1万くらいで遊ぶのもオススメw
デモ口座開設しました!😳
— ななこ🌻FX初心者 (@fxnanako) June 25, 2020
10万円扱うと思うとデモでも緊張しちゃいますね💦
XMスタンダード口座のレバレッジ?888倍です☺️がんばるぞ! pic.twitter.com/0xLu3YPSvz
XMでは、初回の入金額が500円~、最小で10通貨~取引を始めるのにハードルが低いのも魅力の1つです。「最初から大きな金額を入金するのも不安…」という初心者の方も気軽に始めることができます。
さらにXMのボーナスやレバレッジを利用すれば、少額でも大きな取引を行うことができます。
XMではMT4だけではなくMT5を利用することもできます。MT4とMT5の違いは以下の通りです。
MT4 | MT5 | |
---|---|---|
リリース日 | 2005年 | 2010年 |
動作スピード | 普通 | 速い |
時間足 | 9種類 | 21種類 |
カスタムインディケーターの種類 | 多い | 普通 |
EAの種類 | 多い | 少ない |
対応海外FX業者 | ほぼ全ての業者 | 一部業者 |
両建て | 可 | 可 |
ワンクリック注文 | 可 | 可 |
ストラテジーテスター | 可 | 可 |
現状は、自動売買を利用したりカスタムインジケーターが豊富なMT4のほうがユーザーは圧倒的に多いですが、自動売買は使わず裁量取引メインで考えている方は、動作が早くどんどんアップデートして使い勝手も良くなっているMT5を利用することをオススメします。
なんか起きたらMT5の字体が変わってたのとチャートも変わって過去の取引の結果表示されてる🤣
— トレーダーKK (@usdjpyeurusd321) June 26, 2020
使いやすいか来週から使ってみます! pic.twitter.com/Ih03vaDGf5
4時間足の切り替わりのタイミングで考えると、個人的にはMT5が使いやすい。
— ばななとどーなつ (@kb4sm) May 20, 2020
XMでは、取り扱い通貨ペア数が豊富で、FX通貨ペアが57種類、貴金属が4種類、CFD銘柄が42種類と業界トップクラスになります。
メジャーな通貨ペアはもちろんのこと、マイナーな通貨ペアも取り扱っているので、様々なトレードを試すことが可能となっています。
FX通貨ペア
EURUSD、USDJPY、GBPUSD、AUDUSD、USDCAD、USDCHF |
AUDJPY、CADJPY、CHFJPY、EURJPY、GBPJPY、NZDJPY、SGDJPY |
AUDCAD、AUDCHF、AUDNZD 、CADCHF、CHFSGD、EURAUD、EURCAD、EURCHF、EURDKK、EURGBP、EURHKD、EURHUF、EURNOK、EURNZD、EURPLN、EURRUB、EURSEK、EURSGD、EURTRY、EURZAR、GBPAUD、GBPCAD、GBPCHF、GBPDKK、GBPNOK、GBPNZD、GBPSEK、GBPSGD、NZDCAD、NZDCHF、NZDSGD、NZDUSD、USDCNH、USDDKK、USDHKD、USDHUF、USDMXN、USDNOK、USDPLN、USDRUB、USDSEK、USDSGD、USDTRY、USDZAR |
貴金属
GOLD、SILVER、PALL、PLAT |
株式現物指数CFD
AUS200Cash、CHI50Cash、EU50Cash、FRA40Cash、GER30Cash、HK50Cash、IT40Cash、JP225Cash、NETH25Cash、SINGCash、SPAIN35Cash、SWI20Cash、UK100Cash、US100Cash、US30Cash、US500Cash |
株式先物指数CFD
CHI50、EU50、FRA40、GER30、JP225、SING、SWI20、UK100、US100、US30、US500、FRA40、HK50 |
コモディティ先物CFD
COCOA、COFFE、CORN、COTTO、HGCOP、SBEAN、SUGAR、WHEAT |
原油先物CFD
BRENT、GSOIL、NGAS、OIL WTI Oil、OILMn |
それでは次に、XMのデメリットを実際の口コミや評判とともに解説していきたいと思います。
XMは他業者に比べスプレッドが高めになっていて、利用者からも「スプレッドの高さがネック…」というような口コミが多くあります。
XMと同じく人気の海外FX業者、GEMFOREXと口座ごとに比べてみました。
スタンダード口座
海外FX業者 | USD/JPY | EUR/JPY | GBP/JPY | EUR/USD | GBP/USD |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
1.6 | 2.3 | 3.6 | 1.7 | 2.4 |
![]() |
1.5 | 1.6 | 2.0 | 1.5 | 2.2 |
低スプレッド口座
海外FX業者 | USD/JPY | EUR/JPY | GBP/JPY | EUR/USD | GBP/USD |
---|---|---|---|---|---|
![]() 実質スプレッド |
0.1 | 0.4 | 1.2 | 0.1 | 0.3 |
1.1 | 1.4 | 2.2 | 1.1 | 1.3 | |
![]() 実質スプレッド |
0.3 | 0.5 | 1.5 | 0.3 | 1.3 |
0.3 | 0.5 | 1.5 | 0.3 | 1.3 |
こちらを見ると分かるとおり、低スプレッド口座においても手数料込みの実質スプレッドを見るとやはり少々高めの数値となっています。
関連記事:XMのスプレッドまとめ|他業者とスペックを徹底比較
スキャルピングをおこないたい!という場合、このスプレッドの広さを考えるとあまりオススメできません。
どうしてもXMでスキャルピングがしたい!という方は、低スプレッド口座のZERO口座で値動きの大きな通貨ペアをおすすめします。
また、XMのボーナスキャンペーンの1つであるロイヤルティプログラム(XMP)ボーナスのポイントも活用すると、コストを最小限に抑えることができるでしょう。
関連記事:XMはスキャルピングに向かない?その理由と約定拒否の真実
XM、スプレッドが高いからトレンドが来ないと稼げない…
— RiRiKa (@ririkahahi_ro_) July 3, 2020
XMスプレッド広いよね…w
— ゆうり (@yuuritrade) July 3, 2020
キャッシュバック減ってもスプレッド狭いところの方がいいかな。 pic.twitter.com/fvoXusBod9
既述したとおり、XMは日本国内向けにセーシェルの金融ライセンスを取得していますが、信託保全ではありません。
信託保全とは、顧客から預かった証拠金を信託銀行に預けることで、万が一倒産した場合に顧客の資金を返還するというトレーダーを守る制度です。
信託保全ではないということは、XMが万が一倒産した場合に顧客の資金が返還される保証が完全ではないということになります。
これを聞いて「じゃあ全然安全な業者じゃないじゃないか」と思う方もいるかと思いますが、XMでは、経営資金と顧客資金をバーグレイズ銀行で分別管理しています。これは金融ライセンスの規定に従って行われているので、万が一のことがあったら資金が全く返ってこないということは考えづらいといえます。
XMは、サービスの充実性も魅力の1つとしてあげましたが、突出したサービス内容かと言われると今一つ足りない印象があります。
例えば、レバレッジ数やボーナスキャンペーンの金額など、業界水準は十分に満たしているものの、他社と比べたときにずば抜けている感があまりないので、「XMで取引してみたけど、少し物足りないので別の業者に乗り換えようかな」と考えるユーザーも少なくありません。
ただし、裏を返せば「業界水準かそれ以上のサービスは全て揃っている」ということになるので、安全性や利用しやすさなども踏まえると、海外FX初心者の方は満足度の高いトレードができるでしょう。
XMからの乗り換えなので気になりませんw
— Mikio (@JZX90YTWORKS) April 13, 2020
確かにそれはいいですね。私もxmからゲムに乗り換え中です(=^ェ^=)
— オッスオラfxポエマー@んぎもぢぃぃぃJr( ・᷄ὢ・᷅ )openthewayのMAM出金できず (@keifxrevenge) November 9, 2019
ここからは、XMに関する2ch(2ちゃんねる)の最新の評判を紹介していきます。
「ツイッターの評判や口コミだけだと信じられない」「2chは辛口な意見が多いから信頼できる」といった方は是非参考にしてみてください。
506名無しさん@お金いっぱい。2020/06/18(木)今まで出金拒否の話ってあった?
508名無しさん@お金いっぱい。2020/06/18(木)>>506
509名無しさん@お金いっぱい。2020/06/18(木)
たぶんない>>508
ありがとう。まだ500万だけど20億ぐらい出金してやろうと思ってるからw25名無しさん@お金いっぱい。2020/06/02(火)俺昨日の夜出金申請してまだ振り込まれない
26名無しさん@お金いっぱい。2020/06/02(火)>>12
今確認したら反映されてた
ラグあるのね15名無しさん@お金いっぱい。2020/06/02(火)さっき8:00に出金申請したらもう着金した
2時間かからないとはやるな85名無しさん@お金いっぱい。2020/06/04(木)出金速くていいんだけどもうちょいスプレッド狭かったら最高なんだが
87名無しさん@お金いっぱい。2020/06/04(木)>>85
それなぁ・・・ポジった瞬間18000のマイナスとか見た目的にしんどい
2chを見ると「ちゃんとしっかり出金できるか不安」「出金申請をしたのに反映されていなくて不安」といった声が多くありました。
たしかに、海外FXで利益を得られても出金できなければ元も子もないので、反映されないと不安になるのは当たり前です。
しかしその不安を払拭するかのように「しっかり出金できた」「むしろ着金が早い」といった声も多く、出金拒否などの噂も無かったことから、規約をしっかり守って出金が出来ないということはまずありえないでしょう。
一方で、XMのデメリットで挙げた「スプレッドが広い」といったネガティブな意見もありましたが、概ね安心して利用できる海外FX業者だということが分かるような評判や口コミが多かったです。
なお、XMの2chでの評判や口コミをもっと詳しく知りたいという方は、以下記事を是非参考にしてください。
関連記事:【最新版】XMに関する2ch(2ちゃんねる)の評判まとめ
XMで口座開設をするXMの良いところと悪いところをネットに上がっている実際の口コミとともに紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
総評すると、XMは海外FX初心者も安心して利用でき、サービスも充実している海外FX業者になります。
出金拒否もなく安全で、海外FXならではのサービスも豊富に用意されているので、「国内FXでは物足りないけど、海外FXを利用するのも怖い…」というような方にはピッタリの業者になります。
XMで口座開設をするXMの口座開設はとても簡単で、手順は以下の通りです。
口座開設前に運転免許証などの身分証明証や、健康保険証などの住所証明書などのコピーを1枚ずつ用意しておきましょう。
ちなみに、本人確認書類は20万円以上の入金時と出金時に必要になるものなので、20万円以下で入金をおこなう場合は不要ですが、いずれ必要になるので最初から登録しておくことをオススメします。
口座登録フォームから内容に沿って項目を入力していけば口座開設が完了し、その後本人確認書類を提出する形となります。
XMの口座登録フォームはこちらより詳しい口座開設手順を知りたい方は以下を是非参考にしてください。
XMの口座開設のやり方・手順|書類提出から取引開始までを徹底解説
XMには、スタンダード口座・マイクロ口座・ゼロ口座の3種類の口座があります。それぞれの特徴は以下の通りです。
この中でもスタンダード口座は一番主流で利用者も多い口座になり、XMの全てのボーナスを受けとれたり、レバレッジも888倍利用できたりと、基本的なサービスを受けることができます。
ということで、特にこだわりがなくどの口座にすればいいか迷った方は、スタンダード口座を選ぶと良いでしょう。
関連記事:XMの3種類の口座タイプを比較!トレードスタイルに合った口座を徹底解説
大前提として、XMはスキャルピングを公認していますので、堂々とスキャルピングをおこなうことができます。
ただし、XMは他の海外FX業者に比べてスプレッドが広い傾向があるので裁量トレード向きと言えます。「スキャルピングができる海外FX業者をさがしている!」という方は、他社のスプレッドも比較し検討することをオススメします。
関連記事:XMのスプレッドまとめ|他業者とスペックを徹底比較
「どうしてもXMでスキャルピングをおこないたい!」という方に関しては、スプレッドが狭いゼロ口座を利用し、スプレッドやストップレベルが広くてもそれ以上の利益が望めるような値動きが大きな通貨ペアをオススメします。
関連記事:XMはスキャルピングに向かない?その理由と約定拒否の真実
XMでは、本物のお金を使うことなく実際のFXトレードを疑似体験できる「デモ口座」を用意しているので、「まずは体験からやってみたい」「MT4やMT5を利用したことがないので不安」といった方はデモ口座から始めるのもありです。
ただし、デモ口座は心理上の理由から「デモ口座で勝てたのに、リアル口座では勝てなかった」といった現象が起こることが大いにあります。
そこで管理人のオススメは、初心者でもXMの初回入金不要の口座開設ボーナスを活用し最初からリアル口座でトレードをすることです。実質無料でトレードすることができるので、デモ口座と比較してもかかるコストは変わらずお試し感覚でトレードすることができますよ。
XMで口座開設をする
別に、XMの回し者ではないが、経験談の一つとして。
昨夜、久しぶりにXMで出金申請して、今週中に着金すればいいやと思っていたら、
今日午前に入金したというメールがソニー銀行から来ていた。
手続き完了からほぼ12時間で着金したことになる。
昔、ビットウォレットが可能だったころは、ほぼリアルタイムで着金していた
(その後にビットウォレットから日本の銀行への送金に数営業日)こともあったけど、
銀行への振り込みでは、今回が自分史上最速だな。